どうもこんにちわ。今回ご紹介するのは、今iPhone6sを使っている人向けの簡単節約術です。この内容は過去に1度記事にしているのですが、再度記事にさせていただきます。というのも、今現在iPhone6sを使っている人がたくさんいて、購入から2年の更新タイミングを超える人がかなりでてくるので、そういう人向けにオススメの方法なので、何度でもご紹介します。
今、iPhone6sデータ5Gを毎月8,000円で使っている人、今すぐ6Gの2,150円に乗り換えましょう!
結論から言うと、月額料金を安くする方法は、機種をそのままでSIMロックを解除して、他社のSIMで運用することです。と言うのも、iPhone6sからSIMロック解除ができるようになったので、2年使った人はどんどん変えるべきだと思うんですね。なぜなら簡単に安くなるので。と言うことで、手順をご案内します。
簡単解除方法
各社SIMロック解除方法。乗り換える前にSIMロックの解除をした方が簡単なので、まず解除しましょう。
docomo
docomoショップで手続きをすると3,000円の手数料がかかるので、MYdocomoからやりましょう。
手順:Mydocomoログイン→docomoオンライン手続き→その他 SIMロック解除
au
auショップで手続きをすると3,000円の手数料がかかるので、MYauからやりましょう。
手順:SIMロック解除可否確認サイト→IMEIを入力して手順に沿って手続き
SoftBank
SoftBankショップで手続きをすると3,000円の手数料がかかるので、MySoftbankからやりましょう。
手順:MySoftBank→契約確認→SIMロック解除対象機種の手続き
SIMロックが解除出来れば、あとは格安SIMに乗り換えるてSIMを入れてアクティベーションするだけですね。
BIGLOBEモバイルの格安SIMで月額料金を下げる
月額料金を下げる方法ですが、今回はBIGLOBEモバイルの格安SIMを紹介します。
今なら月額料金1,600円で、12,000キャッシュバックキャンペーンを行なっています。なので実質600円。
これでデータが3G使えるので、通話はあまり使わない方にとってはもってこいですね。
ちなみに一番人気の6Gでも2,150円で使えます。データ5Gで使っている人で、月末近くになると速度制限にかかってしまう人でも、プラス1Gの6Gあればなんとななるのではないでしょうか?
今使っている価格が7,000円や8,000円な場合、2,150円って安すぎますね。しかも機種がそのままでいいんです。
一度検討してみてはいかがでしょうか?
コメントを残す